イヤァー12月に入っての大雪に皆さんヘトヘトになっているのではないでしょうか?
今年も残すところあとわずかとなりましたので元気ジョブの年末・年始の休み
をお知らせします。
12月28日 仕事納め
12月29日~1月3日 休み
1月4日 仕事始め
となります。
おだやかな正月になればいいですね。皆さん良いお年をお迎えください。
イヤァー12月に入っての大雪に皆さんヘトヘトになっているのではないでしょうか?
今年も残すところあとわずかとなりましたので元気ジョブの年末・年始の休み
をお知らせします。
12月28日 仕事納め
12月29日~1月3日 休み
1月4日 仕事始め
となります。
おだやかな正月になればいいですね。皆さん良いお年をお迎えください。
12月14日エルプラザ3階にて、障がいに関する理解促進のための講演会がありました。
そこで、先月作成したばかりのパネル(元気パネル)を見てきました。
そもそも、札幌市から障がい者週間に合わせ、市内の地域活動支援センター、地域共同作業所(以下、作業所という)で授産した商品をわかりやすく市民に紹介するためのパネル(元気パネル)を作れる作業所がないかと元気ジョブに相談がありました。あまり期間もなかったので、いくつかの作業所をあたり、札幌チャレンジドにお願いして、12月3日に地下歩行空間でも展示しました。
札幌チャレンジドは、各区の中から選ばれた16作業所を訪問して、紹介する内容の記述や写真を撮り、A1サイズに構成して各区ごとに作成しました。
拝見して、かなり立派なパネルができたので、いろいろな場所で市民に紹介し伝えていけたらと思います。
😮 元気ジョブ 小形
災害にあった時、道対応するかを考える『もしも北海道』さんから「和の創作を楽しみませんか」という案内がありましたので紹介します。
詳しくは別添のチラシを参照して下さい。
もしも北海道さんには8月18日コンベンションセンターの防災バザーに14カ所の作業所が参加した時、イベントの司会を担当し作業所の品物を一つ一つ丁寧にアナウンスしてもらい売り上げに協力してもらいました。
今回長年和のテイストの物づくりをやっている南部さんからのお話と作品の展示がありますので、作業所のモノづくりの一考にいかがでしょうか。
1222大通高校チラシ ←クリックして下さい
日時 12月22日(土) 13:00~16:00
場所 市立札幌大通高校 作法室
札幌市中央区北2条西11丁目
内容 防災活動を生みだした地域の創作活動
『縁側サミット』創作展と地域交流会
元気ジョブ 中山
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | 1月 » | |||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |