めぐみの樹カフェこと葉・菓子工房らふたの丘が厚別区厚別南1丁目にオープンしました。
3月22日にはオープン記念コンサートが行われ、会場のカフェこと葉は近隣の人たちではあふれかえっていました。
杉田知子さんがバイオリン演奏のあい間に、『イクシア札幌のトーンチャイムの癒しの音がシャボン玉のように会場のそこかしこに溢れていますね~』と話すと聴衆はうなずき合っていました。
今井徳子(なるこ)さんの電子ピアノ伴奏で素敵なハーモニーを楽しんだひと時でした。
大灘理事長にお話を伺ったので紹介します。
Q,事業所を立ち上げたきっかけは?
A,将来自分で障がいのある方々の事業所をやりたい夢は持っていましたが、たまたま場所や環境等の条件が整ったためです。
Q,どういう施設ですか?
A,就労継続支援A型=カフェこと葉・・・喫茶業務
就労継続支援B型=らふたの丘・・・菓子製造業務 の2作業所です。
Q,メンバーさんは何人ですか?
A,A型・・・5人 B型・・・5人 で現在メンバーさん募集中です。
Q,作業工賃はいくらくらいですか?
A,A型…週20時間以上勤務 時給719円
B型・・・12000円位(目標) としています。
Q,作業内容をお聞かせ下さい
A,A型・・・清掃、配膳下膳、洗い物、調理
B型・・・菓子工場で製造と包装,菓子材料を丸めたり伸ばしたり出来あがったお菓子を袋詰め、シール張りをやってもらっています。
Q,今後の展開は?
A,一般企業の販路を開拓して販売していきたい。またカフェこと葉では、他の事業所とタイアップしてイベントを行いたいと思っています。
Q,今はどういう所で販売していますか?
A,大丸北ほっぺ、新千歳空港、カフェこと葉、カフェきねずみ(三岸好太郎美術館内)その他です。
Q,活気・活力はどこから来るのでしょうか?
A,支援を通じてメンバーさんからの笑顔が最大の活力!!です。
Q,一番の苦労は?
A,立ち上げにあたってのの準備、資金でした。
Q,一番楽しかった事は?
A,『めぐみの樹』という場所があり、メンバーさんやお客様の人が集う空間になってきている現状の中で、もちつき会・記念コンサート等のイベントに沢山の方々が集まり、親も子もみんな笑顔で楽しんでいる姿を見ているだけで幸せな気持ちになり楽しいひと時です。
お忙しい中取材に答えて頂き有難うございました。感謝!
元気ジョブ 中山