平成28年11月7日に白石区南郷通1丁目南8に移転しました。
白石保健センターや白石区民センターが一つに複合庁舎として利用しやすくなりました。
1階には元気カフェなどがあってちょっとした休息に足を運んでみて下さい。
元気ジョブからのイベントのお知らせです。
~困難を抱える人の新しい働き方・仕事開拓のヒント~
日時:11月26日(土) 13:30~16:30
会場:札幌生涯学習センター ちえりあ講堂(6F)
札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10
第1部の大阪からお招きした「大阪知的障害者雇用促進建物サービス事業協同組合」丸尾事務局長の基調講演、第2部でのシンポジウムを通して新しい就労支援を考える機会にしたいと思っています。興味のある方は、是非ご参加ください。
※参加費無料です。
不明な点などございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。
元気ジョブ TEL 011-596-6581
担当 土門 公平
チラシ画像です
↓
今回は、中央区の電車通り沿いにある「アクア」の金井さんにお話を伺って参りました。
Q 福祉サービスの区分の利用者さんの現状を教えてください。
サービス区分は就労継続支援A型事業所で、利用者さんは現在27名です。年齢層は10代~60代と幅が広いです。
Q 事業所では現在どのような作業を行っていますか?
ハワイに在住していた当事業所の代表の「ハワイの文化を伝えたい」との想いから、ハワイアン柄の縫製製品やハワイアン雑貨の作製に取り組んでおります。
Q 現在の取り組みについて
物づくりと清掃活動を組み入れて、身体を動かす事の大切さを伝えています。
Q 今後、チャレンジしてみたい事はありますか?
今まで以上に、委託作業や施設外の作業、販売イベントにも積極的に参加して物づくりだけではなく、いろいろな作業に挑戦して経験を積んでいきたいです。
Q 作業をするにあたりどのような点に注意していますか?
個人の能力に応じた作業提供をしていくため、日々製品の種類を考慮しています。
Q 事業所の方針、アピールポイントを教えてください。
スピードよりも、ゆっくり丁寧に完成度の高い製品を作製していくよう声がけをしています。
お忙しい中、取材の時間を作って頂きありがとうございました。トロピカルなお店の雰囲気がとても素敵な事業所さんでした。
担当 富田
就労継続支援A型事業所
アクア
札幌市中央区南12条西6丁目1-20
TEL 011-522-1200
FAX 011-522-1201
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | 12月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |