今回は、環状通沿いに有ります、NPO法人 しろくま(SK環状通東)様の金子所長にお話しを伺って来ました。
Q. 作業所の区分と利用者さんの現状を教えて下さい。
・2011年8月に就労継続支援(A型)・共同生活支援として、SK環状通東を開設し、スタッフ5名体制・利用者さん、26名と成っており、内訳は女性5名・男性21名・平均年齢35歳と成っております。
Q. 作業所のモットー・目標にしている事を教えて下さい。
・私たちは、一人ひとりの強みを生かして輝ける環境作りに心がけ、「障がい」を特性・個性で有ると考え
利用者様の得意な事、出来る事に焦点を当てて行き、事業所での就労経験を通して「人や社会に役立つ喜び」
「自分の出来ることの発見」「自信」を感じていける様にサポートしていきます。
Q. 職員が心がけている事なんですか。
・仲間意識を常に持ち、利用者様と会話する事でコミニケションを取り、利用者様の行動に変化が無いか注意
し、時にはアドバイスをしたり、指導を心がけています。
Q. 事業所のアピールポイントはなんですか。
・年に数回実施しております、焼肉パーティー・カラオケ大会等、普段接触の少ない方との会話する事で
仲間意識を作る様にしております。
・アパート・マンション 130軒の共有(廊下・階段・窓・玄関等)清掃の仕事をしております。移動車2台保有しており利用者様の健康状態を確認し人員を振り分けています。
・内職軽作業の仕事もしており、シフト制を組み作業実施しています。
Q. 今まで事業所・仕事をやって良かった事は有りますか。
・就労継続支援A型として事業所を開設して、7年が経過しましたが、事業所を巣立って就職した方からのお手紙
などが来た時などは、スタッフ一同喜びに沸いております。清掃業務でアパート・マンションに入居している
方から感謝の言葉を頂いた時、真面目に清掃した結果が出て、利用者様と共に喜んでおります。
Q. 現状の活動内容・方針について教えて下さい。
・企業に就労する事が難しい障がいがある方に、雇用契約に基づく活動の機会を提供し、仕事・業務を通じて
知識の向上を図り、一般就労に必要な訓練を行い貢献していきたいと思っております。
札幌市東区北15条東15丁目1-7
TEL:011-748-4690 FAX:011-748-4691
http://npo-shirokuma.com
お忙しい中、対応頂きありがとうございました。
これからも元気ジョブとして応援していきたいと思います。
記事担当 : 元気ジョブ 三上 昌亨