今回は、地下鉄南北線・澄川駅より徒歩10分の所で、北海道インターナショナルスクールの右隣に有る、ゆったりたんぽぽの管理者及川様
よりお話を伺って参りました。
Q 福祉サービスの区分と利用者様や現状を教えてください
現在14名が利用しています。
男性 5 名
女性 9 名
男女の平均年齢は50代です。
長く通所している人が多く平均年齢も高いです。
Q 事業所では、現在どの様な作業を行っていますか?
A 女性の利用者様が多く、軽作業を中心に行っております。
タオル加工・DM封入・カードセット・景品加工・キーホルダー作成等
の作業が中心です。施設外で出向いての封入及び封緘作業もしています。
A 毎日、一度は笑う・楽しく過ごす。
利用者様に寄り添い、安心して通所して頂ける
様に心がけています。
コロナ禍の為、体温検査・消毒の徹底・マスク
の着用を徹底しています。
A 特に、これが欲しいと言う仕事は有りませんが仕事には、責任を持ちミスの無い様に
心掛けています。
受注が有れば、何でも受けます。
特に、封入・封緘の軽作業を受注したいです。
納期の有る軽作業なら嬉しいです。
Q 今までの仕事で、やって良かった事は何ですか?
A 元気ジョブから紹介して頂いた、札幌市の
が良く、作業工賃アップに繋がっています。
Q 今までの仕事で、困った事は何ですか?
A 資材の引き取りに於いて、運搬車両が軽自動車の為に、引き取り資材が多いと苦労して
います。
運搬車両が大型車なら、引き取り資材が多い作業
でも受注が出来ます。
A 共同作業所からの歴史は36年です。
共同作業所時の旧体制の良さを残し
居心地の良い環境を目指して、多くの
利用者様を募集して行きます。
特定非営利活動法人 アサンテ
就労継続支援B型 ゆったりたんぽぽ
〒062-0935
札幌市豊平区平岸5条19丁目1-53
TEL 011-822-2146
お忙しい中、取材の時間を頂き誠に有難う御座います。
これからも、元気ジョブとしてサポートして行きます。
記事担当:元気ジョブ 前野 充